土用とは、季節の変わり目にあたる「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の直前に、それぞれ「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」と呼ばれる期間が約18日間あります。
よく知られているのは夏の土用ですが、実はそれぞれの季節の変わり目に土用と呼ばれる期間があります。土用は中国の五行思想に基づいた雑節の1つ。古代中国の自然哲学では、この世のすべてのものが「木・火・土・金・水」の5つの要素で構成されていると考えられていました。これを四季にも当てはめ「春は木の気、夏は火の気、秋は金の気、冬は水の気」となり、余ったのが「土の気」とされました。そこで、季節の変わり目に約18日間ずつ「土の季節」を設けることになったのが土用期間です。土用期間は季節の移り変わりとともに、自然界や人間の体調も変化しやすい時期とされており、健康を保つために注意を払う時期とされています。そんな土用期間に断捨離や掃除がおすすめされる理由は、風水や習慣的な信仰に基づく考え方が影響しています。
風水的な観点から見ると、物が多い場所は気の流れが滞りやすく、ネガティブなエネルギーが溜まりやすいとされています。
不要な物をなくし清潔に保つことで、室内のエネルギーを浄化し、運気を良くする効果が期待されます。
断捨離には、自分にとって本当に必要なものを見極め、心の中も整理する効果があります。過去の思い出やネガティブな感情がつまった物を手放すことで、心の中までリフレッシュすることができます。
さらに、断捨離と掃除をすることで、物理的なスペースだけでなく、心の中も空間をつくり出します。
気の流れの良い十分な空間には新しいエネルギーやチャンスが入り込みやすくなります。過去の束縛から解放され、前向きな気持ちで新しいことに取り組む準備が整います。
土用期間の断捨離のポイント
どんよりしがちな土用期間には、是非、部屋や心の中を浄化し、運気を上げるために断捨離やお掃除を丁寧に行いましょう。使い古したものや壊れた物、使っていない物、汚れている物など不要な物を断捨離しましょう。物が増えると気の流れが滞り、運気が下がることがあります。
【断捨離対象】
その1:
賞味期限や使用期限の切れた食品
その2:
過去のネガティブな思い出のあるもの
その3:
不要な紙類・古い衣類、流行遅れの服
まずは、この3つのポイントで区分けをします。
対象となったもの全てを破棄できると良いのですが、その中にどうしても迷いが出てしまうものがあれば、保管ボックスに入れて一定期間保管します。そして、次の土用もしくは数回先の土用期間まで一度も使わなかったり、思い出すこともなかったものは処分していきます。不要なものがなくなることは、心の安定も繋がります。
土用期間の掃除のポイント
土用期間の掃除は、運気を高めるために重要です。特に以下のポイントに注意して掃除しましょう。
その1:キッチンやトイレ
キッチンやトイレは金運や健康運、対人運を高める場所とされています。丁寧に掃除して、気の流れを良くしましょう。
その2:玄関
玄関は仕事運を高める場所とされています。玄関をすっきり清潔に保ち、運気の流れをスムーズにしましょう。
その3:お風呂・洗面所
風呂や洗面所は恋愛や結婚運、対人運を高める場所とされています。心地よい香りのアイテムを使用して、リラックスした雰囲気を演出しましょう。
土用期間に家を整えることで、ポジティブなエネルギーを取り入れ、運気を上昇させる準備をしましょう
さらに、土用期間には、断捨離や掃除だけでなく、以下のような過ごし方を取り入れることで運気の上昇や心身の調和を促すことができます。
過ごし方のポイント
その1:食べ物を食べて元気をつける
土用期間には、季節に合った食材を摂ることで健康運を高めることができます。例えば夏の土用、丑の日にはウナギを食べると良いとされています。ウナギには栄養が豊富で、夏バテ防止や体力の回復に効果があります。春の土用期間には季節の野菜や果物を積極的に取り入れ、バランスの良い食事を心掛けましょう。
その2:リラックスできる時間を過ごす
土用期間はこころも体も不安定になりやすい時期です。ゆっくりと温かいお風呂に浸かることなどで、心身の緊張を解きほぐし、リラックスさせることなどがおすすめ。バスソルトやアロマオイルを使って、心地よい香りを楽しみながら入浴すると、さらなるリラックス効果が期待できます。
その3:自然に触れる
無理のない範囲で自然に触れる機会を持ちましょう。遠出をするのではなく、近所の公園を散歩したり、庭の木を眺めるなど身近なところで自然に触れることで、心の安定が得られます。
土用期間は運気が不安定になりやすい時期ですが、上記のような過ごし方を取り入れることで、良い運気を呼び込み、健康で充実した日々を目指しましょう。
まとめ
土用期間は運気が不安定になりやすいため、あまり良い印象を持たないという方もいますが、断捨離や掃除を行うことで家の気を整えると運気をアップさせることができます。
なるべく、家の中をすっきりさせておくために、使用頻度が低いものの保管には、ぜひスマイルボックスをご利用くださいね。
Comments